山口百恵さんを考える

現役大学生が山口百恵さんについて考えます。

2曲目青い果実

「青い果実」

1973/9/1発売

週間オリコンランキング9位

作詞:千家和也

作曲:都倉俊一

https://youtu.be/EKG5AAH1ABs

「青い果実」は山口百恵が初めてヒットした曲です。前奏がほぼなく、いきなり「あなたが望むならわたし何をされてもいいわ」と始まる特徴的な歌です。1stシングル「としごろ」の王道アイドル路線から青い性路線へと方針を転換しました。「青い性路線」とは10代半ばの未熟な女の子が歌う性をテーマにした曲のことです。代表的なのは「青い果実」「禁じられた遊び」「ひと夏の経験」が挙げられます。これらの曲は「あなたが望むなら私何をされてもいいわ(青い果実)」「あなたとだったら何でも耐える(禁じられた遊び)」「あなたに女の子の1番大切なものをあげるわ(ひと夏の経験)」という性を連想させるような歌詞が並びます。アイドルが性のことについて語ることはタブーとされており、世間に衝撃と話題性を提供することに成功しました。しかし、この路線は未熟な少女に性的な歌詞を歌わせることで多くのクレームを受け、特に「国際婦人年をきっかけとして行動を起こす女たちの会」には女性蔑視の歌詞だと非難されました。1970年代は時代背景で述べたように、女性の社会進出が進んだ時代なので、特にこのような内容に敏感になっている人は一定数いました。山口百恵は自叙伝の「蒼い時」において、「当時は歌謡界全体がかわいこちゃんブームと称されていた頃で、流行っている歌といえば「天使」や「夢」や「花」がテーマになっているものばかり」と語っています。当時、山口百恵のライバルであった桜田淳子が発表した曲が「天使も夢みる」「天使の初恋」「花物語」「花占い」「天使のくちびる」であったことから、この流行っている歌とは桜田淳子の曲を指していることがわかります。桜田淳子をはじめとする「かわいこちゃん」路線が、当時のアイドルの王道でした。つまり、アイドルには明るい雰囲気、笑顔、男の理想の女の子であり続けることが求められていたのです。

さらに、メロディも暗いイメージをもつニ短調です。一般的にアイドルは明るいイメージを与えたいので「としごろ」のように長調を使うことが多いので、短調の曲はアイドルでは珍しいといえます。

【歌詞】 http://j-lyric.net/artist/a0013c2/l001bb9.html

【わたしの人物像】

あなたが望むなら何をされてもいい、いけない娘だと噂されてもいい、側にいれば誰も怖くない、何も欲しくない→若い恋愛至上過激主義者

【状況】

恋をしている

【キーワード】

きれいな泪、恥ずかしそう、初めて秘密を打ち明ける→未熟さ、男が喜びそうな言葉を散りばめている

=アイドルは理想の彼女 =疑似恋愛対象

まとめると、男にものすごく尽くしたいと思っている、恋愛至上主義の女の子の恋心の歌詞です。 作詞を男性が担当していることもあり、基本的に男性が喜びそうなフレーズが散りばめられています。 この曲は、一気にオリコン9位までヒットさせることに成功し、この後の曲もしばらくは青い性路線が主体となっていきます。

【今日のまとめ】

・「青い果実」は最初のヒット曲

・「青い性路線」への方針転換

・男性にとって理想の彼女像